🪴 tokoroha とは?

書けるのは、その場にいる人だけ。

育つのは、“本音”の声だけ。

tokorohaは、お店の中でしか書けない口コミが

“葉っぱ”として可視化され、やがて“木”となって育っていく新しい口コミメディアです。

誰でも気軽に書ける反面、信頼性に課題のある既存の口コミに対して、

tokorohaは「その場でしか書けない」という制約によって、

空気・記憶・温度感までも残す、“リアルな声”だけを蓄積していきます。


🌿 3つの立場にとって、嬉しい仕組み

🧑‍🍳 お店にとって

常連の声が自然とブランドを形づくり、ファンとのつながりを可視化。

宣伝や仕込みがなくても、「らしさ」が伝わる資産が育っていきます。

🧍‍♂️ 常連にとって

“ただの感想”が、お店の未来を支える“葉っぱ”になる。

通い続けた店に、自分の足跡を残し、後から来た人へ想いをつなげられる。

🧑‍💼 新規の人にとって

「この店、いいな」と思えるのは、空間と人の信頼が可視化されてるから。

SNSには流れてこない、その店だけの“空気”を感じ取れる手がかりになる。